デイサービス (通所介護)
ウェルフィット石山









■ ウェルフィット石山はこんなところ
ウェルフィット石山は、事業所開設より10年を越え、地域の方々から信頼をいただいております。明るく開放的な空間にマシン機器が充実しており、身体も頭も無理なくしっかり動かせる環境が整っています。利用者様同士やスタッフとの交流も多く、「カフェのよう」と表現される和やかな雰囲気の中で、自然と会話や笑顔が生まれる施設です。リハビリへの意欲が高い方も多く、目的を持って取り組まれる様子が日々見られます。
■ ここで働いている人はこんな人が多い
スタッフ間のコミュニケーションが活発で、職種の隔たりもなく協力体制が整っています。「できる人がやる」「みんなで助け合う」といった姿勢が自然に根付いており、急な欠員や忙しい場面でも一致団結して対応できるチームワークの良さが特徴です。また、利用者様にとって話しかけやすい雰囲気づくりにも意識が高く、信頼関係を大切にする人が多く働いています。
■ 応募を考えている方へ
スタッフと利用者様の関係性が良く、日々の会話や関わりの中から信頼関係が築かれていく職場です。業務の分担はありますが、役割に頼りきりにならず、互いに補い合う関係が育っています。とはいえ、現場では環境面など改善すべき点もあり、日々の運営に創意工夫が求められる場面もあります。協力しながらより良い現場づくりに取り組んでくださる方をお待ちしています。
■ウェルフィット石山としての今後の目標
スローガン
あなたのニーズにフィットする ウェルフィット石山
利用者様には安心してご利用いただける対応に心がけ、スタッフにとっても働きやすい居場所にできるように取り組んでいます。
■ウェルフィット石山の特徴と取り組み
- 定員18名、半日型(入浴、食事なし)の2部制で、機能訓練指導員による利用者様に合わせた 個別機能訓練と、8種類のマシン運動を提供しています。
- 利用者様自身の自立支援も尊重しつつ、自宅以外の自身の居場所として過ごしてもらえるように、居心地の良い雰囲気づくりを心がけています。
■ 利用者様との関係性・やりがい
利用者様がスタッフに気軽に声をかけて、相談ができる関係性を意識し、スタッフ自身もその信頼に応えようと日々寄り添う姿勢を大切にしています。「話しかけやすい」「相談しやすい」——そんな空気が自然にあることで、利用者様のモチベーションや安心感にもつながっています。
写真ギャラリー



